FEATURE

特集

特集

新規取り扱いブランド"LAQUOH ラクーオ"

新規取り扱いブランド"LAQUOH ラクーオ"

日本・京都発のブランド「LAQUOH ラクーオ」を新たに取り扱いスタート。日本らしいのWABI-SABIの文化を取り入れた品のあるデザイン。そして雨の日も気にせず使える安心感。注目のブランドです。

"デイリーに毎日使えるバッグを作る"を基本コンセプトにアイテムを展開。シンプルで飽きのこない中にも、素材やパターンにこだわった唯一無二のデザインが魅力。

普段、仕事、ショッピング、旅行...日々の生活に寄り添ってくれる、まさに大人の女性にぴったりのバッグです。

今回入荷した「Kagome Emboss Bonding(篭目エンボスボンディング)」と「UTILITY MINIMAL NYLON(ユーティリティミニマルナイロン)」は撥水性の高い素材を使用しているので、幅広いシーンで活躍してくれます。

#1 篭目エンボスボンディング

Kagome Emboss Bonding / 篭目(かごめ)エンボスボンディング
肉厚なウレタン生地に篭目文様をエンボス(型押し)しています。篭目柄は規則的なパターンが織りなす絶え間ない連続性から、繁栄や安定、絆、繋がりを象徴しています。
厚みとハリのあるもっちりとした質感の低反発ウレタン素材。復元力があるので型崩れしにくく、バッグが自立してくれます。凹凸の表情豊かな風合いがナチュラルで美しく、上品な佇まいです。

ポリウレタン素材に撥水加工を施しており、水を弾きます。撥水性が高く、表面からの染み込みを防いでくれるので、雨の日でも安心してご使用いただけます。

#2 ユーティリティミニマルナイロン

UTILITY MINIMAL NYLON / ユーティリティミニマルナイロン
ステッチを見せない仕立てでミニマルデザインを極めたナイロン素材。カジュアルからキレイめコーデにも馴染む上品なファブリックで、幅広いスタイリングにマッチする汎用性の高さが魅力です。
高密度に織られた綾織生地には、通常よりも強度のあるブライト糸を使用することで、ワンランク上の高級感を演出。裏加工にはメリヤスや天竺等に代表される編み物を貼ることで、骨張りにくく、ソフトな風合いとボリュームアップを実現しています。

撥水性が高く、表面からの染み込みを防いでくれるので、雨の日でも安心してご使用いただけます。

裏地はKagome Emboss Bondingにも採用されている「篭目柄」。規則的なパターンが織りなす絶え間ない連続性から、繁栄や安定、絆、繋がりを象徴しています。

LAQUOH / ラクーオ

300年の歴史を誇る革製品づくりの技術を活かし、丁寧な縫製と上質な品質を追求する(株)枡儀のオリジナルブランドLa quoh( ラ・クーオ)。経年変化を楽しめる品格ある佇まいを宿し、素材の美しさを引き立てたファブリックを使用し、日々の暮らしに寄り添い、長く愛されるアイテムをお届けします。デザインから裁断、縫製までを自社工場で一つひとつ手作業で仕上げられています。

【LAQUOH|ラクーオ 】の商品を見る